妻の実家の遺品整理を業者さんにお願いしました
私の母が亡くなった時には、実家の遺品整理を私達夫婦で1年かけて行いました。すでに定年退職していて、時間が十分にあり、また実家が自転車で10分足らずの所にあったので、こうした対応が出来ました。
しかしそれから7年ほどして妻の実家の安い料金の遺品整理をする必要が生じた時には、迷わず業者さんに依頼しました。妻の実家は電車とバスを乗り継いで1時間半程度の所にあり、また私達夫婦も高齢化し、とてもあの大変な作業を再び行おうとは思えなかったからです。
妻の母の葬儀と四十九日を終えて、一度夫婦で妻の実家を訪れて、預金通帳等の大切なものを分かる範囲で整理した上で、後の遺品処分等は全て夫婦で立ち会って業者さんにしてもらいました。
さすがにプロで、手際よく収納内の様々な細かなものを分別しながらビニール袋に詰め、思い出がありそうだと考えられるものは、一旦取り置いて、要不要を私達に確認して作業を進めて下さいました。
こうして1日半程度で細かなものは全て搬出を終え、最後に大きな家具家電等を搬出し、2日半ですべての家財道具を搬出・処分してもらえました。
業者さんにお願いすれば、当然費用は掛かりますが、思っていたよりも料金は安く、しかもあっという間に遺品整理を終える事が出来ました。
自分達で遺品整理を行うのと比較して、もちろん作業が楽だと言う物理的なメリットと共に、業者さんに遺品整理をしてもらう事で、精神的な後押しをしてもらえると言うメリットも強く感じました。
日本人の平均寿命は伸び続け、両親の遺品整理をしなければならない遺族も高齢化しています。そんな中で遺品整理業者さんはありがたい存在だと痛感しました。