車のエンブレムやフロントグリルを交換するために外す方法
車のエンブレムやフロントグリルを交換したり、外したりできるのをご存知でしょうか。そんなことしていいのかな?と疑問に思う方もいると思います。答えは、大丈夫です。なぜなら購入した車は、メーカーの車ではなく自分の所有物になるためです。そのため、商行為でも営利目的でもないため、問題ありません。ただ、もちろんそれを車種を偽って販売するのは禁止です。
ではいざ交換するときの方法でも注意が必要です。無理やり剥がそうとしてしまうと、傷だらけになってしまうのです。エンブレムやフロントグリルには、位置決めピンつきのものとそうでないものがあります。位置決めピンつきのタイプを剥がすときには、位置がわからなくなったり、通販で購入し交換したフロントグリルが曲がってしまうと格好悪いので要注意です。
位置をずらさないために、マスキングテープで印をつけるのもひとつの手です。剥がすときには、ドライヤーで温めてまず両面テープを柔らかくし、そのあと釣り糸やたこ糸をエンブレムとボディの間に滑り込ませて両面テープを切る感じで動かすと、傷がつかずに剥がすことができます。
皆さんも、カスタムパーツを購入して、自分の愛車をカスタママイズしてはいかがでしょう。