社外品のフロントグリルのメリット、デメリットと純正品との比較

車を購入する際最初から付いていなかったり、気に入るデザインではない場合があって外装の見栄えや汚れ防止の為にフロントグリルが必要になってくるのですが、フロントグリルには純正品と社外品があってどちらにしようか悩みます。

双方にメリット、デメリットがあり純正品はその車両専用になっているのでフィット感は間違いないのですが、デザインやカラーのバリエーションが少なく物によっては少し割高感があります。
一方、車の売れ筋にもよりますが人気の車両であれば、社外品の車のフロントグリルは豊富なデザイン、カラーバリエーションなどから選ぶことができ、余程の不人気車でない限り自分の好みの物を見つける事が出来ます。

値段の方もメーカーによって開きがありますが、比較的安価な物が多くあまりこだわらない人には数千円で買える社外品の方がいいと思います。
しかし、安いメーカーは色々な車両に合うように汎用的に作っている場合があるので物によってはフィット感がしっくりこない物も多くあります。
私は特にこだわりが無いので、フロントグリルは消耗品だと思いいつも社外品の安価な物を買っています。