アガリクスサプリメントに期待できる働きとは
アガリクスは、免疫活性作用が期待されているキノコの一種です。
アガリクスにはβグルカンという多糖類が含まれています。βグルカンは、野菜や大麦などにも含まれています。ブドウ糖の結合の仕方によっていくつもの種類があり、それぞれ含まれる食品によって働きが違うといわれています。
その中でもアガリクスに含まれるβグルカンは、体の中に異物が侵入したときに真っ先に攻撃を仕掛けるマクロファージを活性化させる働きがあるといわれています。人間の体内では毎日ガンの芽ができていますが、これらは体の機能によって消されています。しかし、免疫が低下をするとガンの芽が摘み取られにくくなってしまいます。
免疫を高めることは病気にかかりにくい体を作ることにつながります。日本ではアガリクスは生の状態で一般的に流通していないので、サプリメントで摂取するとよいでしょう。
サプリメントの場合、乾燥させたアガリクスを粉末などにしたものと、菌糸の状態で培養をして成分を抽出したものなどがあります。加工方法や配合量によって効果が期待できなくなってしまうことがあるので、どのような方法で製造しているのか、配合量はどのくらいなのか確認をして選びましょう。
多量に摂取した場合の副作用については明確になっておらず、過剰に摂取をすると体の負担になる可能性があるので、サプリメントは製品に記載されている1日の摂取量を守って摂るようにします。また、体の状態を整えるためにはサプリメントに頼るだけでなく、生活習慣を整えることも大切です。